お待たせしました!
今回のテーマは「生地玉冷蔵法のあんぱん」
生地玉冷蔵法をご存知ですか
捏ね上げた生地にフロアをとり分割、「生地玉」にしてから「冷蔵」します。冷蔵で3日程度待っていてくれるので、仕込みをまとめて行い、冷蔵庫から出して復温、成形、ホイロ、焼成を行います。冷蔵温度帯でしっかり熟成された生地は美味しさもアップ!この工法を使えば作業効率向上、パン屋さん休日を増やすこともできますし、チャンスロスの低減にもつながります。
受講はもちろん無料!お申込みはホームページのお問い合わせバナーから。この講習会は製パンを生業されている方を対象としています。
もしくはホシノ天然酵母パン種講習会担当井上(y.inoue@hoshino-koubo.co.jp
)へ必要事項をご記入のうえお申込みください。
・屋号(あれば)
・お名前
・メールアドレス(Gmailよりzoom招待メールをお送りします。Gmailが受け取れるアドレスをご指定ください)
・質問事項(あれば)
※オンデマンド配信も用意します。ライブ配信からおおむね1週間程度で当ホームページと公式インスタグラムでURLをお知らせします。